現役SESフリーランスエンジニアが語る!インフラ業界の魅力とキャリアアップ方法!

WATARU

こんにちは、フリーランスエンジニアのWATARUです。

お悩みさん

・インフラエンジニアって何?

・SESでインフラの案件に参画中ですがやりがいがありません

・将来的にやり続けていい分野なんでしょうか?

という悩みを抱えている方が多いことをしりました。

ここで僕が経験と業界の事実をもとに上記の悩みを解決していこうと思います。

 

実際僕自身フリーランスエンジニア×エージェントとして

多くの方に理想の案件の提案と参画の為のアドバイスをさせていただております。

そして僕自身もフリーランスのインフラエンジニアです。

 

この記事では、インフラエンジニアとはを解説しつつ、「インフラエンジニアの理想的なキャリアアップ」を手に入れる方法について具体的に説明していきます。

この記事を読み終えたら、インフラエンジニアとしてのキャリアアップの仕方とその方法が理解できますよ

 

インフラの仕事ってどんな感じ?

インフラエンジニアとしてのキャリアアップの方法を解説する前にインフラエンジニアとはどんな仕事なのか

インフラといっても様々な工程に分かれている為、仕事内容も違います。

あくまで、インフラエンジニアは総称であることを理解し以下の内容について深堀していきたいと思います。

・インフラエンジニアの仕事の種類

・収入

 

インフラエンジニアの仕事の種類

インフラエンジニアには色々と種類があります。

ざっくりとして分けると以下のような業務種類になります。

・監視

・運

・保守

・構築

・設計

実に細かいですね

上記のどの仕事をしていてもインフラエンジニアという分類で呼ばれます。

 

収入

ではそんなインフラエンジニアの年収はいくらくらいなのでしょうか?

  • ソフト・ネットワーク系エンジニア…607万円
  • 電気・電子・機械のハード系エンジニア…588万円

引用:IT業界の注目株!今アツい『インフラエンジニア』の年収っていくらなの?

引用元のサイトは実際のアンケートで統計を取ってるので大体の金額はこれくらいであっていると思います。

サラリーマンの平均年収で言うと「やや上」といったところでしょうか?

ですが、一概にインフラエンジニア=「やや上」ではなく、やっている業務内容や技術力によってかなり変動があるみたいです。

 

なぜインフラエンジニアがいいのか?

インフラって地味じゃない?臭くない?みたいなイメージが強いですが、人気がないからこそ、そこには数えきれないほどの需要があります。

今回はたくさんある魅力の内以下3つを解説します。

・ビックプロジェクトに関われる

 

・仕事が多い分需要がたくさん

 

・一度つけた知識は長い間通用する。

 

ビックプロジェクトに関わるチャンスがある

SESの業界は、エンドの企業が大手一部上場の企業であるため大きなプロジェクトが日々進行しています。

インフラはその大きなプロジェクトの土台を担う部門となります。

といった意味で、大手企業でしか体験できないビックプロジェクトに関わる機会が多くあるのもこのインフラの業界の魅力と言ってよいでしょう。

 

仕事が多い分需要がたくさんある

新しいシステムを構築するとなると必ず必要となってくるのが土台のサーバやそのサーバ間での通信を確立するネットワークです。

その為新規システム構築の際は大規模なエンジニアの募集がかかり、絶えずエンジニアに需要がある状況が作られます。

という意味で、インフラエンジニアの仕事は無くならず需要がある分安定する事が分かります。

 

一度つけた知識は長い間通用する

インフラの分野は、その他のIT分野と比べるとトレンドが変わりにくいです。

今でこそ、物理から仮想、クラウドと移行は進んでいるものの、クラウドが出てきてからも既にかなりの年月が経っております。

また、状況によって、物理での開発、仮想での開発が重要視されることから、いまだにシェアで言うとオンプレミス(物理・仮想)が勝っております。

上記の理由から、一度知識をつけてしまえばどんなシステムでのある程度通用するのがインフラの業界の魅力でもあります。

 

インフラエンジニアとしての求められるスキルとは

インフラエンジニアとして求められるスキルとはいったい何なのでしょうか?

エンジニアとしてスキルアップしてくにあたり、自分の職種や業務とあったスキルをつけていくのは必須です。

この章では以下の分類にスキルセットを分けて必要とされているスキルを解説します。

・サーバの知識

 

・ネットワークの知識

 

・セキュリティの知識

 

・プロジェクトマネジメント

 

・コミュニケーション能力

では細かく見ていきましょう。

 

サーバの知識

サーバの種類は大きく分けてWindows/Linux/Unixです。

Unixに関しては僕自身あまり見たことがないのでそこまで追求するのは不要なものの、今のIT業界的にWindowsサーバとLinuxサーバの勉強をしていくことが必要です。

 

ネットワークの知識

インフラの業界では、サーバ対サーバの通信にてシステムを運用していきます。

その為、インフラエンジニアの業務全般で、最低限のネットワークの知識をつけておくことをおススメします。

“どこのサーバからどんな通信が発生しているかを特定する”

“〇〇のサーバへ通信を発生させる”

という時にも使う技術です。

 

セキュリティの知識

インフラエンジニアがSESで仕事をしに行く先は、基本的には発注元は大手一部上場企業です。

大きな会社にとっては「信用」が何よりもの資産となります。その時に重要になってくるのがセキュリティ対策です。

設計はセキュリティ対策を考慮した設計になっているのか?

運用時のセキュリティフローはしっかりしているのか?

監視時のウィルス監視対策は万全か?

などセキュリティの部分に関してはかなりシビアな対応が求めれますので、知識としてつけておくのは武器になります。

 

プロジェクトマネジメント

これは、取得必須のスキルではありませんが

インフラエンジニアとして、スキルアップ&キャリアアップをしていきたければ視野に入れて勉強するスキルと言ってよいでしょう。

内容としてはチームのマネジメントや構築時の進捗管理やスケジュール管理。

障害時の迅速な報告など、プロジェクトをマネジメントをしていく上での知識です。

 

コミュニケーション能力

これは、IT業界関係なく必要なスキルです

ITエンジニアとのコミュニケーションは大変なので、そのエンジニア達と仲良くなれるスキルです。

実際このスキルは相手に伝えるという事について意識できているかどうかの問題といえます。

 

インフラエンジニアのキャリアアップ方法

 

SES業界のインフラエンジニアのキャリアアップってどうするべき?

私自身も最初は悩んでいましたが今となってはやるべき事が分かっているのですごくスムーズなキャリアアップを実現できております。

インフラエンジニアのキャリアアップ方法は以下です。

・知識をつける&証明をするために資格を取ろう

 

・理想の現場でスキルを磨こう

 

+αスクールに通ってみよう

深堀して解説します。

 

知識があることを証明するために資格を取ろう

SES業界で最も手っ取り早いのが資格です。

インフラエンジニアとして初めに取るべき資格として

・LPIC Lv1

・CCNA  

・基本情報技術者試験

上記が取れていれば最低限の仕事が任せられるとして、スキルアップできる現場に参画できる糸口を作ることができます。

 

理想の現場でスキルを磨く

スキルを上げるにあたり一番早いのが、つけたい知識で業務をしている現場に入ってしまう事です。

この方法をとるには以下の方法があります。

・理想の現場と仕事をしている会社へ転職をする。

・フリーランスとして独立し、理想の現場を自分で探すまたはエージェントを通して探す。

私自身はサポートさせていただいているエンジニアさんだけではなくて、自分自身の案件も自分で見つけてくるという事をやっていますので

後者として理想の現場で知識をつけることが現実的に可能なことは証明できております。

 

+αスクールに通う

正直私はこの方法はとらなくても良いかな?と思っております。

スクールで講師をしている方は、講師としての経験があるだけで、インフラエンジニアとしてあらゆる逆境を乗り越えてきている方ではないと思っております

インフラの知識を全般的に正しく学びたい方はおススメですが

現在の流行り(トレンド)などを知識として吸収していくには、やはり実践することが一番です。

 

まとめ

今回も大ボリュームですいません。

今回も書かせていただいたことをまとめていきます。

インフラの仕事の種類は幅広い!

・監視

・運

・保守

・構築

・設計

インフラエンジニアの魅力はたくさん!

・ビックプロジェクトに関われる

・仕事が多い分需要がたくさん

・一度つけた知識は長い間通用する。

求められるスキルは

・サーバの知識

・ネットワークの知識

・セキュリティの知識

・プロジェクトマネジメント

・コミュニケーション能力

インフラエンジニアとしてのキャリアアップ方法は…

・知識をつける&証明をするために資格を取ろう

・理想の現場でスキルを磨こう

┗・理想の現場と仕事をしている会社へ転職をする。

┗・リーランスとして独立し、理想の現場を自分で探す。

・+αスクールに通ってみよう

上記の様にまとまりました!

インフラエンジニアの魅力については僕も現在進行形で追及していっています!

どんどん吸収してアウトプットしていきますので、是非この記事を読んで自分なりの追求の仕方、スキルアップの仕方を追求してみてください!

 


SESについても色々記事をまとめています、この記事が面白いと思っていただけたら是非そちらも読んでみてください。(‘ω’)ノ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です