現役エンジニアがおすすめする、WordPressで技術ブログをやるならこのテーマ!厳選3選!

WATARU

こんにちは、フリーランスエンジニアのWATARUです。

お悩みさん

・技術ブログをはじめたいけど有料テーマは必要?

・買うなら何がおすすめなんだろう?

というお悩みを持っている方向けの記事を書きました。

私のブログも有料テーマを使用しています。

ブログ向けの有料のテーマを導入することで効率的な執筆活動ができるようになるので、これから技術ブログを始める方は購入を検討してみてください。

<この記事をざっくり解説!>

この記事は現役エンジニアが技術ブログ向けのおすすめWordPressテーマを紹介します。

この記事を信頼してもいい理由

記事を書いている人が・・・

 

・現役のフリーランスエンジニア

 

・エンジニア歴は約7年 ブロガー歴は2年

 

・Qiitaなどで執筆経験あり

今回解説する内容

・WordPressテーマを購入した方が良い理由

 

・WordPressテーマを選ぶ基準

 

・技術ブログに最適なテーマ厳選4選

この記事を読んでいる方は

・エンジニアとして学んだことを技術ブログをとして公開したい。

・副業をやってみたい。

という方が多いのではないでしょうか。

最近はQiitaなど自分が学んだことを公開できるプラットフォームが多数でてきました。

しかし、Qiitaなどはあくまでも「個人のナレッジを他の人が見てもよい」というスタンスの媒体であり、Qiitaに記事を投稿することで儲かる(副業として成立する)わけでは無いです。

であれば、個人でブログを開設し、アフィリエイトやGoogleアドセンス(広告)などで「自分の勉強したことが人の役にたち、ついでにお金も貰える」方が良いのではないでしょうか。

この記事を読むことで、WordPressでブログを始める際に必要なテーマの作成について知識をインプットすることができるので是非、最後まで読んで行ってくださいね。

結論:おすすめのWordPressテーマはこれ!

有料のWordPressテーマを購入するのであれば以下が圧倒的におすすめです。

・STORK19

・THE THOR(ザ・トール)

・SANGO(サンゴ)

これらのWordPressテーマは販売実績と安定したアップデート対応が評判のWordPressテーマです。

WordPressテーマを購入することで、素人でもおしゃれにホームページを更新できますし、WordPressテーマのデザインをどうするかや、困りごとなどで悩んでいる時間を軽減することが可能です。

これから副業としてブログをはじめる方は、有料のテーマを使用して副業を効率的に進めていきましょう。

WordPressテーマは購入した方が良い理由

結論としてWordPressテーマは有料で提供されている物を購入した方が良いです。

現役のエンジニアであれば「勉強がてら自分で作ってみるか」なんてことを考えているかもしれません・・・それは辞めておきましょう(笑)

この章ではWordPressテーマを購入した方が良い理由について解説していきます。

デザイン性があり読みやすい

WordPressテーマを購入することで「ブログがおしゃれで読みやすく」なります。

有料版のWordPressテーマでは無料のWordPressテーマに比べて表現の種類が圧倒的に多く自分のイメージしていることを表現しやすいです。

例えば技術ブログですとソースコードなどを表記することが多いと思いますが、以下の様な技術ブログっぽい表現も有料テーマであれば標準の機能として使用することができます。

Sample

echo Hello World

他にも様々な機能が使えるため自分の理想としているデザインで読者に対して情報を正確に情報を伝えることが可能になります。

SEO対策ができる

WordPressテーマを購入することで「SEO対策が容易」になります。

副業でブログをやる場合、ほとんどの方がGoogleなどの検索エンジンから自然流入することになると思います。

そんな時必要となるのがSEO対策です。

SEOとは検索エンジン最適化のことを指しており、簡単に言うとGoogle検索で上位表示させるための対策です。

ブログは基本的にGoogle検索エンジンの上位に来なければ読まれることはありません。

自分のナレッジとして技術ブログをやるのであればともかく、副業として月数万円の利益を見込んでいるのであれば、このSEO対策ができているということは必須条件となります。

有料テーマであれば様々な観点からSEO対策を実施することができる為、ブログで上位表示されやすくなります。

アップデート対応やサポートが充実している

WordPressテーマを購入することで「継続的なアップデートやサポートを継続的に受けることが可能」です。

例えばSEO対策としても、ブログに脆弱性がないことやW3Cが定めているコード定義で記述されているか、などは常にチェックされています。

W3C(ダブリュースリーシー):Web技術(HTML、CSSなど)の仕様書をまとめ、国際標準規格として公開している団体

ブログはソースコードが国際標準基準に満たない場合は脆弱性があるサイトという評価を受けてしまいますから、継続的なソースコードのアップデートなどが必要になります。

無料テーマで日々アップデートがされないテーマを選んでしまった場合、ソースコードのアップデートがされないことによりSEOで低い評価を受けてします可能性があります。

有料テーマであれば定期的なアップデートや、上手く機能が使えなかった場合に質問ができるサポート体制などが整っているケースが多く、継続的に安心してブログ運営を続けることが可能です。

SEO対策の観点からも、こういった部分で労力や気を遣わなくてもいいというのは執筆者としては、かなりありがたいです。

有料テーマでない場合のリスク

有料テーマを使わなかった場合に発生するリスクについても知っておきましょう。

  • いつまでたっても収益が上がらない
  • 脆弱性をついたトラブルが発生する可能性が上がる
  • 保守作業で執筆ができない

SEO対策ができていないと、いつまでたってもGoogleで上位表示されません。

上位表示されないということはブログを見てもらえないため収益も上がらない状況が続きます。

また、日々の脆弱性トラブルで時間を使うことになり執筆ができないなんてケースもあり得るかもしれません。

効率的に自分の目的を達成するためにも有料テーマを導入しましょう。

 

技術ブログに最適なテーマ 3選

有料テーマで優位性についてはご理解いただけたと思います。

では、具体的に技術ブログに最適なテーマを3つに厳選してご紹介いたします。

WordPressテーマ比較表

テーマ名 STORK19 THE THOR(ザ・トール) SANGO
価格 ¥11,000 ¥16,280 ¥11,000
運営会社 株式会社bridge フィット株式会社 サルワカ
特徴 モバイルファースト設計
表示速度が速い
ブロックエディタに対応
圧倒的なSEO対策
高速表示
アフターフォローが充実
多様なデザイン性
高速動作
常時最新
SEO対策
アップデート頻度
サポート体制
おすすめ度 ★★★★
(4つ星)
★★★★★
(5つ星)
★★★★
(4つ星)
サイト 公式サイト 公式サイト 公式サイト

 STORK19

◎モバイルファースト設計
◎表示速度が速い
◎ブロックエディタに対応

価格(税込み) ¥11,000

技術ブログを書いていくのであればチェックしておきたいのが「STORK19」です。

特徴は圧倒的なモバイルファーストという点です、スマホでブログを読んでもらう際に快適な速度でデザインを提供しています。

ブロガー向けのWordPressテーマということもありインストール手順に則って対応をすすめるだけで、おしゃれなブログを開設することが可能です。

デモページでブログのイメージを確認することが可能です。

STORK19の公式サイトへ

THE THOR(ザ・トール)

◎圧倒的なSEO対策
◎高速表示
◎アフターフォローが充実

価格(税込み) ¥16,280

それなりに集客をしていきたいのであれば少し高価な「THE THOR(ザ・トール)」がおすすめです。

特徴は「圧倒的なSEO対策」「アフターフォローの充実度」にあります。

ソースコードであればHTML5+CSS3によるW3Cの評価基準に基づいたコーディングがされておりますし、読み込みスピード向上のための軽量化を常にアップデートして言っております。

また、購入者だけの特別なアフターフォローなども充実しており、技術的なサポートからコミュニティの運営までブログテーマを買っているのに色々な副産物が手に入るのがこのテーマです。

そう思うと他の安いWordPressテーマよりもお得かもしれませんね。

 

THE THORの公式サイトへ

SANGO(サンゴ)

◎多様なデザイン性
◎高速動作
◎常時最新

価格(税込み) ¥11,000

私のブログと同じようなデザインで作りたいのであれば「SANGO(サンゴ)」がおすすめです。

このブログはこの「SANGO(サンゴ)」というWordPressテーマを使用しております。

特徴はこのデザイン性にあります。

具体的には「SANGO(サンゴ)」はサルワカというwebメディアを運営している団体が作成したWordPressテーマです。

そのためブロガーとエンジニアのこだわりがたくさん詰まっていて日々執筆しているのが楽しくなるテーマです。

しかし、技術ブログとなるとソースコードやその他の表現の部分で痒いところに手が届かないという印象があります。

SANGOの公式サイトへ

まとめ:有料テーマを購入して効率的なブログ活動をしよう

今回も最後まで読んでいただきありがとうございました。

最後に今回の重要ポイントをまとめます。

今回の重要ポイント

 

・有料テーマを使ってメンテナンスなど無駄な作業を効率化できる

 

・ブログは読まれないと意味が無いのでSEOを意識する

 

・有料テーマは1万~2万円で購入することが可能

技術ブログをWordPressで始めるというのはとても素敵なことだと思います!

収益の発生が見込めるのであれば「提供する」という気持ちが芽生えるのでより技術ブログも信用性と見やすさが向上すると思います。

特に最近は技術のアップデートも激しいので是非、皆さんが調査した内容をブログを通して世の中に発信していただきたいです!

まずは、記事を書くことをが技術ブログを始めるにあたり重要なことだと思いますので、有料のWordPressテーマを購入してスピード感をもって対応いくことがおすすめです!

 

ブログをこれから作る方は以下の記事も参考にしてみてください。

技術者のための、技術ブログに資産価値を持たせる方法を太っ腹公開中!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です