期間限定 – 公式LINEのご案内

WATARU

こんにちは、フリーランスエンジニアのWATARUです。今回は期間限定公式LINEのご案内です!
おぉ~どんな公式LINEなんだ??

お悩みさん

WATARU

このブログを見ている、現在エンジニアとして活動されている皆さんのお悩み相談を受け付ける公式LINEです
でもこういったところからの集客ってなんか勘ぐっちゃんだよね(笑)変な物とか売られない?

お悩みさん

WATARU

変な物を売ることは無いです。強いていうのであれば

・相談していただいた内容をブログの題材として使わせていただく可能性がある

・転職相談時に条件がマッチすれば僕と一緒に働きませんかという、弊社へのスカウトをさせてもらう可能性がある

くらいですかね。

したらブログだけでは解決できなかった事とかも色々と聞けそうだね。

お悩みさん

WATARU

期間限定ではありますが、ブログの読者さんとコミュニケーションをとる場が欲しかったのでチャレンジ企画として公式LINEをオープンさせます。

公式LINEを友達登録する

WATARUが公式LINEを開設する理由

なぜなら・・・

 

・読者様とコミュニケーションがとりたいから

 

・読者さんがどんな悩みを持っているのかを知りたいから

 

・一緒に働ける方を募集しているから

読者さんが公式LINEに登録するメリット

・無料で現役フリーランスエンジニアとコミュニケーションが取れる

 

・IT業界の悩みを気軽に相談できる

 

・キャリア相談や転職相談を気軽にできる

公式LINEを友達登録する

公式LINEの口コミ

前回公式LINEを公開させていただいた方からはこんなお声をいただいております。

20代男性 – SES勤務エンジニア

20代男性 – SES勤務エンジニア

 

「勤務している先でスキルシートの偽造があったため相談しました。WATARUさんに相談して異常なことであることを認識することができ転職をする決心がつきました。

相談した際に、ロースキルの状態で転職するメリットやデメリットについても色々教えていただけたのでとても参考になりました。」

WATARU

SES業界で頻繁に発生するスキルシートの偽造についてサポートと解説をさせていただきました。嘘をつくことはお客様にとっても自分にとっても大きな負荷となります。場合によってはエンジニア側がうつ病になる可能性もあります。所属企業からは「普通」と念を押されていたようですが、相談者様の状況を踏まえてアドバイスをさせていただきました。今後のキャリアが良い方向へ行くことを願っています。

20代女性 – 事務

20代女性 – 事務

 

「IT業界へ興味がありIT未経験人材としての転職についてWATARU相談させていただきました。

IT未経験で業界への転職はハードルが高いことは知っておりましたが、具体的になぜハードルが高いのかを解説していただきとても参考になりました。

また、IT未経験の場合、企業側がどのような人材を欲しがっているのかについても解説していただきとても参考になりました。この情報を基に転職活動を頑張ろうと思います。」

WATARU

IT業界は未経験や即戦力にならない人材に対してとても厳しい業界です。ですが転職が不可能な業界でもないです。企業がどんな人材が欲しいかをしっかり理解して転職に臨めば業界への転職はそこまで難しいものではありません。そういった点を解説させていただきました。参考になれば幸いです。

30代男性 – SES勤務エンジニア

30代男性 – SES勤務エンジニア

 

「今後のキャリアについて相談させていただきました。

現在の会社での収入では将来的に家族を養っていくことが難しいと感じており、今後のキャリアについて相談しました。

私のスキルを確認しフリーランスでもありではないかという提案をいただきました、フリーランスは私にはハードルが高いと思っていましたがちゃんと話を聞くとフリーランスになったとしても今の働き方とそんな変化することなく仕事ができることを知りフリーランスとして活動して行く決心がつきました。」

WATARU

ITエンジニアはフリーランスになることで収入を大きく伸ばすことが可能ですが、フリーランスという言葉故にハードルが高いものという意識を持っている方も多いと思います。しかし実態は今までの働き方をそこまで変えることなくフリーランスとして活動して行くことが可能なため、今回提案をさせていただきました。収入もアップして家族との時間も作れることを祈っております。

 

公式LINEを友達登録する