【エンジニア向け】副業でブログを始める際のメリットとデメリットを解説

WATARU

こんにちは!最近副業を頑張っているフリーランスエンジニアのWATARUです。

お悩みさん

最近はリモートワークで時間もできたし何か副業にチャレンジしてみたいな・・・あっブログってどうなんだろう?

という悩みを解決する為の記事となっております。

 

最近はテレワークやリモートワークが増えてきたこともあるのか、エンジニアとして働きながら副業でブログにチャレンジしようとしている方が多くなってきております。

それと同時に副業を始めるに辺り「大変じゃない?」「失敗した際のリスクは?」「本当に儲かるの?」という疑問を持つ方も多いです。

 

本記事ではエンジニア歴5年、ブログ運用歴2年の僕が「エンジニアとして副業でブログを始める方法」「ブログを始めるにあたり必要な知識」について解説していきますので、是非ご覧ください。

 

結論:始めてすぐ上手くことは無いが稼げる金額は青天井

 

結論から言うと、副業ブログですぐに収益を発生させる事は不可能です。

しかし、ゆっくり自分のライティングスキルを向上させ、ブログ自体の人気が高まる事で数万円から数百万円の単位で収益を発生させることが可能です。

また、ブログの場合は作った記事は資産として残り続け、収益を発生させる記事が数個あるだけであなたは何もしなくも収入を得続けることが可能となります。

まさに不労所得と呼べるにふさわしいビジネスです。

 

 

 

副業ブロガーとは?

副業ブロガーとは、副業でブログ(ウェブログ)を運営している人達の事を指します。

副業ブロガーとして有名になったのがクニトミさんとTsuzukiさんです。

お二方ともブログの運用方法について情報を発信しておりとってもためになるのでTwitterをやっている方はフォローしておくことをおススメします。

クニトミさん(@kunitomi1222)

 

Tsuzukiさん(@1276tsuzuki)

 

副業ブログで稼ぐ方法は主に二種類ある

ブログで稼ぐ方法とは、基本的に「自分で作成したブログで広告収益を発生させる」ことを指します。

ブログで稼ぐ為には「自分のブログを優良な広告媒体に育てる必要がある」ということになります。

ブログで収益を発生させることができる主な広告収入は以下です。

Googleアドセンス:クリック報酬型の広告

アフィリエイト:成果報酬型の広告

 

Googleアドセンス:クリック報酬型の広告

Googleアドセンスは「クリック報酬型広告」と呼ばれ、ブログを訪れた人が「ブログに掲載されている広告をクリックする事で収益が発生します。」

広告をクリックした時点で報酬が発生する仕組になっており、広告をクリックした読者さんがその後商品を買ったかどうかは報酬の発生に影響しないため収益化のハードルが低いのが特徴です。

 

アフィリエイト:成果報酬型の広告

アフィリエイト広告は「成果報酬型広告」と呼ばれ、あなたのブログを見た方が「掲載されている広告をクリックし、商品やサービスを購入したり申し込んだりした場合に報酬が発生する広告」を指します。

アフィリエイト広告での収益が発生するようになると売上が大きく伸びることになります。

主にブログで大きく稼いでいる方はこの成果報酬型の広告収益が主な売り上げとなっているはずです。

私のブログだとこのフリーランスエージェントなどが成果報酬型の広告に該当します。

アドセンス広告と比べると成果報酬型の広告の方が収益が高いのである程度ブログが育ってきたら成果報酬型広告を掲載することにチャレンジしてみてもいいのではないでしょうか。

 

エンジニアが副業でブログを始める4つのメリット

なにをするにも、初めてのことは不安なことばかりですよね?

「ブログってどんなメリットがあるの?」という疑問を持つ方も多いと思います。

以下ではフリーランスエンジニアをやりながらブログを運営しているワタルが感じたメリットを解説していきます。

 

メリット1:仕事に生かすことができる

ブログの運営を行っていると記事を書きながら「この文章は相手にどんな伝わり方をするのか」を想像しながら書くことが多いです。

これらは僕らエンジニアがあまり得意ではない「伝え方の強化」になります。

僕自身、ブログの運営をはじめてから仕事での使うメール文章の構成や日々のコミュニケーションにおいて相手への伝わり方を常に意識するようになりました。

これもブログ運営を行う上でのメリットと言えますね。

 

メリット2:参入費用が圧倒的に安い

僕自身様々な副業にチャレンジしていますがブログ運営は他と比較しても圧倒的に参入費用が安いです。

ブログ運営に関わる主な初期費用は以下です。

ブログ運営の初期費用

 

・サーバ費用:月500円

・WPテーマ費用:10,000円程度(※無料のテーマもあります)

・ドメイン費用:年100円

また、僕が現在並行で行っている物販の費用と比べるとブログの方がコストが安いのが一目瞭然です。

ブログ 物販(輸入・せどり)
初期費用 10.600円 160,000円
ランニングコスト 508円 0円
参入障壁

物販(輸入・せどり)は運営が上手く回せれば初期費用として用意した資金を上手に増やすことがで資本金以外のランニングコストは安くなりますが、初期費用を貯めなくてはいけないということで参入障壁が比較的高いです。

その点ブログはランニングコストや初期費用の面でもお金がかからないので、とりあえず副業を始めるにはうってつけだと言えます。

 

メリット3:時間に囚われない

エンジニアをやっていると時には現場が炎上し残業をしなくてはならない時や、打ち合わせや会議資料の作成等で副業に手が回らないなんて時もあると思います。

エンジニアのスキルを活かせるからと言って安易にシステム開発の受託を受けてしまったりすると、自由になるために始めた副業によって自分の時間が奪われ、本業でも成果が出せなくなるという負のループに入る可能性があります。

そんな時ブログであれば「一旦辞める」ことや「隙間時間でやる」なんてことができます。

自由な時間で自分のやりたい時間にブログ運営をする。

これも副業でブログを始める一つのメリットと言えますね。

 

メリット4:不労所得になりやすい

ブログはコツコツを運営を続けることであなた自身が働いていなくても収益を上げてくれる最高の自動販売機になります。

私自身文章を書くのが得意ではありませんが、いくつか収益を発生させてくれる記事があるので毎月1万円行くか行かないか程度の収益が自動的に入ってきます。

ブログを書くモチベーションが無い時も、やる気いっぱいで毎日投稿をしている時も毎月変わることなく収益を発生させてくるブログは不労所得になりやすく将来的に自由な生活を手に入れたい方にはよいメリットですね。

 

 

エンジニアが副業でブログを始める2つのデメリット

エンジニアとして日々仕事をしならがブログ運営をしている僕ですが、ブログの運営を継続するのが辛くなり何度も辞めようと思いました。

やはり世の中甘い話というのは無いもので副業でブログ運営を行うことはメリットばかりではありません。

以下ではエンジニアがブログを始めるデメリットについて解説します。

 

デメリット1:時間に対する成果が伴わない

ブログで収益を発生させるためには「有益な記事を書く」ということが必須になってきます。

その有益な記事も書けるようになるには、それ相応の時間がかかりますし、時間をかけて書いた記事が収益に結び付くとも限りません。

以下のデータを参考にすると、ブログで1000円以上稼げていない人の割合が50%弱となっております。

このデータから想定するとブログは参入障壁が低くみんな簡単に始めるが、そのむずかしさに挫折しているというデータのように見えますね。

引用:アフィリエイト・プログラムに関する意識調査 2020年

 

デメリット2:継続するのが難しい

ブログはすぐに成果が出るビジネスではありません。

すぐに成果が出ない分モチベーションを維持するのが本当に大変です。

最初の頃は記事を書いてもSEOで引っかかることもないし、PV数も「1」か「0」の繰り返しPV数が上がらないのでもちろん収益が発生するはずもないという状況になることが多いです。

そのため、最初は勢いよく記事を書いていた人もモチベーションの維持ができずに更新が止まったり、ブログ自体を閉鎖してしまう人も多いです。

 

 

 

エンジニアが副業でブログを始めるための4つの手順

ここまではブログを始めるにあたっての前提知識を色々と解説させていただきました。

ブログはとりあえず初めてみて、1か月程度継続してからブログの収益化に向けて本格的に取り組むのか、それとも早期で撤退をするのかを判断してみてもいいと思います。

ということでここからは「ブログを始める方向け」にブログを始めるための必要な手順を解説していきます。

ブログを開設するための手順を改めて調べなおすのは時間のロス!是非この記事で完結していってくださいね。

 

手順1:ブログを構築する

ブログを始めるには「ブログサイト」を作る必要があります。

最近はサーバと独自ドメインの取得さえ完了していれば簡単にブログサイトを構築する事が可能です。

 

僕のブログサイトでは、ブログサイトの構築方法を具体的に解説している記事がありますので、是非参考にしてみてください。

 

技術者のための、技術ブログに資産価値を持たせる方法を太っ腹公開中!

 

 

手順2:SEO対策設定をする

ブログで稼ぐために欠かせないのが「SEO(検索エンジン最適化)対策」です。

SEO対策をすることで自分の記事やサイトをgoogleの検索エンジンの上位に表示させることが可能になります。

ブログを始める上で必須となるSEO対策設定がありますので、ブログを作った段階でSEO対策用の初期設定を終えておくことをおすすめします。

 

【初心者必須】WordPressでブログを始める時にするべき初期設定11選

 

 

手順3:ASPに登録する

ブログで稼ぐために切っても切り離せない存在が「APS(アフィリエイト・サービス・プロバイダ)」です。

最初に解説させていただきました「成果報酬型広告」の広告案件がもらえるサービスなので事前に最低でも5つには登録しておくべきでしょう。

 

WATARU

現在おすすめのAPSの記事を書いておりますので少々おまちください(^^♪

 

 

手順4:記事を書いてみよう

さぁ、ここまでくれば後は記事を書いて更新をしていくだけです。

とはいうものの「記事ってどうやって書いていけばいいの?」という方も多いと思いますので、このブログの他の記事でブログ記事の書き方を解説している記事がありますので、是非参考にしてみてください。

WATARU

現在ブログの書き方を解説した記事を書いておりますので少々おまちください(^^♪

 

 

 

エンジニアが副業ブログで収益を発生させるために必要な3つの知識

「ブログを実際にはじめてみたけど、今後どんな風に成果を出していくのか分からない。」という方のために、実際に僕がブログを運営指摘

「この知識は身に付けておいてよかったな」と思った物をいくつかピックアップしてみました。

 

知識1:目標の立て方

ブログ運営を始めて思ったのが「最終的な目標を決める(KGI)」「最終目標を達成するための中間目標(KPI)」の重要性です。

ブログ運営というのは情報発信である分野であると同時に多くの情報を収集する分野でもあります。

その結果Twitterなどで「月数百万稼ぎました!」という情報を多くキャッチしてしまい、ブログを始めた当初の目標がぶれてしまいモチベーションのダウンにつながってしまいます。

そんな情報を自分のモチベーションを左右されないために自分自身でちゃんと最終的な目標を設定し、その目標を達成するためのプロセスを設定することがとても重要です。

 

僕がブログ一年目に掲げていた目標は以下です

ワタルのブログ一年目の目標

・月1000PV

 

・月1万円の収入

 

・記事100記事

これからブログをはじめる方はこの目標をKPIとして設定してブログ運営を取り組んでみてもいいのではないでしょうか。

 

知識2:SEO

ブログのPV数を伸ばしていく上で必要になってくる知識が「SEO」です。

SEOを知ることでブログ記事を検索エンジンの上位に表示することができたり、よりPV数をとることができる記事の作成ができるようになります。

ブログ運営を本格的にやっていくのであればこのSEOについては真剣に勉強してみることをおすすめします。

 

 

<SEOに関する記事>

 

 

知識3:ブログ運営に必要なツールやサービスの知見

ブログを運営していくには的確に市場を分析し需要がある記事を作成していく必要があります。

その際に、どんなキーワードに需要があるのかを調査するツールがや質の良い画像を買うことができるサービスなどをしっかり知っておく必要があります。

 

WATARU

現在おすすめのブログツールを解説した記事を書いておりますので少々おまちください(^^♪

 

 

私がやった副業をやる時間を捻出する3つ方法

 

ブログを運営して収益を発生させる方法を理解したのであれば、後はそれを実践して継続していくだけ!

とはいう物の、エンジニアという激務を日々行っている方達にはその時間を捻出するのが大変です。

実際僕自身も副業やる時間なんてない、と思っていました。

 

ですが以下の3つの事を辞めた途端時間を捻出することができ効率的に副業に取り込めるようになりました。

 

方法1:TVを観るのをやめた

副業を始めるにあたり「TVを見る時間を減らしました」

もともとTVが好きで仕事から帰るとすぐにTVを付けるタイプの人でしたが、昨今YouTubeが発展していることもあり日々の情報収集はYouTubeで行えるようになったため

日々TVを見る時間を制限し空いた時間でブログを書く様にしました。

これをしただけで、毎日2時間程度の時間を捻出することができました。

 

方法2:朝活をする

副業をはじめるにあたり「朝活をする」ようにしました。

今まで起きていた時間より1時間程度早くおき、会社の近くのカフェで出社ギリギリまで朝活をする生活をはじめました。

これで毎日1時間程度を捻出することができると同時に業務開始時間には、眠気もなくなりスッキリした状態で仕事を始めることができるようになりました。

 

 

方法3:不要な飲み会を断った

会社で日々行われる意味のない「愚痴合戦の飲み会」への参加を徹底的に断りました。

飲み会に参加するとお金も失うし時間も失うしということで、仕事が終わったらなるべく早く帰宅しブログや他の副業にチャレンジするようにしました。

これはお金も貯まるし意味のない時間も副業という有益な時間にすることができるのですごくおすすめです。

 

 

まとめ:ブログは始めてみることが一番重要

最後まで記事を読んでいただきありがとうございました。

いかがでしたでしょうか?

 

この記事ではブログをはじめるためのノウハウがほとんど集約されていますのでこの記事で書いてることを実践していただければ綺麗にブログ運営を始めることができます。

この記事を「お気に入り登録」しておいていただければ他の怪しげな情報商材やコンサルティングに騙される必要もありません。

 

今回重要だった点をまとめておきます。

副業でブログを始めるための4つの手順

手順1:ブログを構築する

手順2:ブログの設定をする

手順3:ASPに登録する

手順4:記事を書いてみよう

僕自身も「ブログは多分継続するのは無理」と思いながらブログを始めてみました。

ですが、今では情報収集や情報発信の魅力にハマりブログを開設してから早2年継続的にブログの運営を行えております。

 

なので、この記事を読んでいるあなたにはぜひとも、軽い気持ちでブログを始めていただけたら幸いです。

ということで今回の記事はここまで、また次回の記事をお会いしましょう!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です