WATARU
フリーランスエンジニアってすごくいい響きですよね
ですが、世の中そんなに甘くない。
フリーになっても苦労するところはたくさんあります。
今回から数回に渡り、私がフリーで苦労したことなどを細かく書いていこうと思います。
今回は私がフリーランスになって大変に感じた事
其の一「業務管理」について書いていきます。
業務管理
全ての責任は自分にあり!
ということで、フリーランスのエンジニアは基本的には
お金を生み出すための流れをすべて自分で行います。
・営業
・資金と期限の調整
・納品
・サポート
私が思うに大きくは上記の4つの工程に分けられると思いますのでそれぞれを解説していこうと思います。

rawpixel / Pixabay
営業
仕事をするには、「仕事をしてほしい!」というお客様を見つける必要があります。
最近では
・ラ〇サーズ
・クラ〇ドワークス
などのサイトがあり、それらで仕事を見つけて、受注をすることも可能です。
ですが、基本的に上記で獲得できるお客様や仕事内容については
・単金が低め
・期限間が短め
・内容についての具体性がない。
要は、お客様がエンジニアとしての視点を持たない為
作りたいものがいくらで作られているのかどのくらいの難易度なのかなどの前提知識がないことが多いです。
まずはお客様に価値観の違いの差を埋めるところから始めなければなりません。
※この工程での解決方法などはまた別の機会に

ijmaki / Pixabay
資金と期限の調整
■資金の調整
資金の調整は極めて重要でありかつ一番ストレスがかかる工程でもあります。
この部分をしっかり調整できないと、自分の報酬に関わってくるので
しっかり決めなくてはならないのですが
お客様は「なるべく安くおさめたいと」思うのに対して、
私達は「なるべく多くもらいたい」と思うもので、そこの差をいい塩梅に持っていくのにも
かなり苦労をします。
私の場合は、依頼を受けた仕事内容がそのくらいの時間をかける必要があるのかまた、その仕事がどのくらいで他の人が受けているのかを調べて自分の納得できる金額で自分の報酬を設定し、そこから提案とすり合わせを行っていきます。
それに加え、開発期間中のシステムの維持費用やサーバーの設立代金や、ドメインなどの価格なども追加して、お客様に支払っていただく金額を調整しなくてはらないので、お客さんに払っていただく費用なんかも増えていきます。
この時にお客様の顔色が変わり始めるので
なかなか緊張する瞬間です
■期間の調整
基本的にはお客様の都合によって期限を決めていますが、
依頼内容のボリュームによってもかなり調整が必要になるケースがあります。
基本的に、お客様は自分が作りたいものは「簡単にできる」と思っているケースが多いです。
そのため、異常な期限を提示されるケースも多々あります。
その場合は、しっかりと理由を説明して、納期を設定しないと、後々自分の首を絞めることになります。
私の場合は納品できると思ってもちょっと盛って提案しています。

mohamed_hassan / Pixabay
納品
最後の1つは「納品」という工程です。
例えば、自分のローカル環境で動いていたシステムをお客様の環境で動くようするなどして、お客様がまず使える状態にするのが納品です。
この工程では様々なトラブルが発生します。
例えば、想定していた環境とは違う、お客さんのシステムでは動かない。
など、その場合に関してはその環境で動く為に調整をする必要があります。
この工程が簡単にクリアできればハッピーなのですが
ここで迷宮入りしたりすると、あっという間に赤字に転落します。

mohamed_hassan / Pixabay
サポート
基本的にこの工程は「運用」という工程になります。
お客様からの「動かないのだけど」や「ここをもっと使いやすくしてほしい」などの要望を受け追加で資金をもらうのか、無料でサポートするのかを話し対応を実施する必要があります。
場合によってはお客様の温度感が一気に上がる工程でもあるので個人的にはストレスがかかるポイントでもあります。

889520 / Pixabay
今回は、業務を実際にやるという事にフォーカスを当てて
フリーランスとしての「苦労」を解説してきました。
やはりフリーで仕事をしている以上、自分の仕事には自分で責任を持つ必要があり
そこが楽しくも、苦しくもあるポイントだと思っております。
世の中には、「そんなの知らね」といった作りっぱなしのエンジニアさん達もいるようですが。
そんな中しっかりサポートや対応をすることによって
差別化を図れたり、お客様からの紹介をもらえたりと、いい循環が生まれるものです。
ぜひ皆さんもフリーランスを志すのであれば、フリーとのギャップについていけるように
色々調べてみてください。
LINE@では日々最新の情報を更新しているので
ぜひ登録してみてください。
コメントを残す